請求金額が思った以上に高いと感じた際の確認方法をご紹介します。
            料金内訳をご確認のうえ、金額が高いと思う項目をご確認ください。
          
                    ※内訳:
                    UQモバイル電話料金
                    UQモバイル機器代金/その他商品代金
                    auかんたん決済利用料
                  
 
                      電話料金が高くなりやすいケースをご説明します。該当する項目を押してください。
新規契約や機種変更をした翌月に請求される「 契約事務手数料 」により、請求金額が高くなっている可能性があります。
                    料金プランのみを変更した場合、翌月のご利用分から適用されます。
                    また、ご請求はご利用の翌月になりますので、変更後プランでのご請求は料金プラン変更の翌々月に開始となります。
                  
「My UQ mobile」から月末2日間(特に月末日の20時以降)にお手続きをした場合、翌々月からの適用になることがあります。
                    以下のページにて詳細をご確認ください。
                    料金プランを変更すると、新しいプランはいつから適用されますか?
                    契約内容を確認したい
                  
                    オプションの追加が発生していませんか?
                    料金明細から下記についてご確認ください。
                  
                    音声通話オプション
                    加入することで、月額利用料が発生する音声通話オプションがあります。
                    該当するものがないか、以下のページにてご確認ください。
                  
                    その他の有料オプション
                    端末補償・サポートやエンタメなど、月額利用料が発生するものがあります。
                    該当するものがないか、以下のページにてご確認ください。
                  
                    SMS料金がいつもより高くなっていませんか?
                    普段から頻繁に利用しているわけではないのに、SMS(Cメール)発信料(通話料)が高額になっている場合、マルウェアに感染している可能性が考えられます。マルウェアについて詳しくは下記からご確認ください。
                  
                    SMS発信料については、WEB請求書からご確認いただけます。
                    WEB請求書アクセス方法はこちら
                  
海外で通話・通信をした場合、国際電話・通信料金が発生します。
                    海外で着信した場合でも通話料がかかります。注1
                    また、国・地域によっては、発信ボタンを押した時点から通話料がかかる場合があります。
                  
海外で以下をご利用になった場合でも通話・通信料が発生する場合があります。
                    海外でのデータ通信料金は、国内の各種割引サービス・データ通信料定額割引サービスの対象になりません。
                    
                      au海外放題の詳細はこちら
                  
                    各料金プランに含まれる無料通信分は「海外ダブル定額」の通信料には適用されません。
                    
                      海外ダブル定額の詳細はこちら
                  
0570から始まるナビダイヤルや長時間の通話で、料金が高くなるケースがあります。通話料をご確認ください。
                    ナビダイヤルへの通話
                    0570から始まる電話番号へ電話をかけると、以下のようなアナウンスが流れ通常とは違う通話料が発生します。
                  
                    アナウンス例:
                    「ナビダイヤルでおつなぎします。この通話は○秒ごとに、およそ××円の通話料金でご利用いただけます」
                  
                    長時間のお電話
                    料金プランによっては、無料通話を超えると料金が発生します。
                  
契約プランや有料オプションの割引期間が終了し、料金が以前よりも高くなるケースがあります。料金内訳をご確認ください。
                    割引サービスが終了になっていませんか?
                    料金内訳で割引サービスの適用状況をご確認ください。
                  
                    各種割引
                    前月の料金明細まで適用されていた割引が終了している可能性があります。
                  
スマートフォン・携帯電話を利用してお買い物する際に、au PAY(auかんたん決済)を利用した場合に発生する料金です。
お客さまからお問い合わせを多くいただくケースをご案内いたします。
au PAY(auかんたん決済)は、スマートフォンや携帯電話を通じて幅広くお買い物やサービスのお支払いにご利用いただけます。
au PAY(auかんたん決済)のご利用明細より、思い当たるご利用がないか、詳細をご確認ください。
 
                      au PAY(auかんたん決済)が利用可能なお買い物
お支払いをまとめている場合、ご家族がau PAY(auかんたん決済)をご利用の際、代表回線のお支払いにまとめてご請求されます。
 
                      ほかの回線のau PAY(auかんたん決済)のご利用状況を確認する方法
お支払いをまとめている場合、ご家族がau PAY(auかんたん決済)をご利用の際、代表回線のお支払いにまとめてご請求されます。
 
                      お客さまからお問い合わせを多くいただくケースをご案内いたします。
            auでんきをご契約されていた場合、auでんきは利用月の翌々月にご請求となります。
            また、auでんき解約後2カ月はお支払いが発生します。
          
            そのほかは、auでんきサイトでご確認ください。
            
              auでんき/電気料金・請求金額のご確認 
          
自宅セット割の加入状況を以下よりご確認ください。
解約された月のUQ mobileご利用料金、MNP転出手数料などは、解約の翌月にご請求します。
解約してから3カ月以上経過しても請求が発生している場合、以下の可能性があります。
端末の分割支払金が残っている場合、ご契約時と同じ支払い方法で、分割支払残額のみ引き続きご請求します。
分割支払残額のご確認や、一括清算の方法については、以下をご確認ください。
Pontaパス(旧auスマートパスプレミアム)/Pontaパス ライト(旧auスマートパス)が継続利用となっている場合があります。
                    Pontaパス(旧auスマートパスプレミアム)/Pontaパス ライト(旧auスマートパス)の利用料金は下記ページをご確認ください。
                    
                      【Pontaパス/Pontaパス ライト】利用料金を知りたい 
                  
                    au/UQ mobile以外のお客さまもご利用できますが、解約をご希望の場合は下記ページをご参照ください。
                    
                      Pontaパス(旧auスマートパスプレミアム)・Pontaパス ライト(旧auスマートパス)の退会方法はこちら 
                  
            その他、解約後のお支払いに関する情報は以下をご確認ください。
            
                解約後の料金の支払い方法を確認したい
            
                解約後の請求金額はどこで確認できますか?
          
ご回答ありがとうございます。
どのようなことでお困りでしたか?