
ご利用中のお客様はもちろん、
第三者調査でも高い評価を獲得!
※1 J.D. パワー2018年格安スマートフォン/格安SIMカードサービス顧客満足度調査。契約先の事業者からスマートフォンも一緒に購入してそのスマートフォンを利用している個人利用者計4.000名からの回答による。japan.jdpower.com
※2 株式会社イードが運営するアンケートサイト「あんぱら」および協力パネルユーザーへのアンケートによって利用者満足度の高い格安SIMサービスを選出
※1 UQオンラインショップで指定機種を割賦購入し、「プランS」で「UQ家族割」適用の場合。 契約期間は2年間の自動更新(解除料9,500円)となります。初月のみ割賦代金の一部が加算となります。別途SIMパッケージ代等が必要です。
※2 5分以内の国内通話がかけ放題となります。1回の通話が5分を超えた場合、5分超過分につき30秒ごとに20円の通話料が別途かかります。一部対象外の通話があります。
※3 「増量オプション」は、オプション料金(500円/月)をお支払いいただくことで、データチャージ料金から、プランS:1,000円/月、プランM:3,000円/月、プランL:7,000円/月を割り引くサービスです。オプション料金は日割りしません。詳細はこちら。
2018年9月1日から2018年11月30日までの間「データ特盛キャンペーン」として「増量オプション」の月額料金500円を無料とし、通常の割引額に変えて、データチャージ料金からプランSは2,000円/月、プランM6,000円/月、プランLは14,000円/月を割引します。すでに「増量オプション」にご加入のお客さま及び「データ増量キャンペーン」が適用されているお客さまも対象となります。
※4 新規契約と同時に「増量オプション」のお申込みをされた方が、「増量オプション2年間無料キャンペーン」の対象となります。詳細はこちら。
- ・データ増量キャンペーン」「無料通話2倍キャンペーン」適用期間中に、機種変更と同時に本オプションのお申し込みをされた場合、その前月末日をもって「データ増量キャンペーン」「無料通話2倍キャンペーン」適用を終了し、当月から増量オプション2年間無料キャンペーンの適用を開始します。※機種変更時に増量オプションを契約中の場合も2年間無料キャンペーンが適用となります。
- なぜおトクになるの?
-
- 各金額は下記内容で算出しています。
- ①契約更新月までドコモを利用し、契約更新月に乗換えた場合。
(例)ドコモで契約更新月までの期間が3ヶ月の場合 7,000円×4+2,980円=30,980円 - ②ドコモ「携帯電話・PHS番号ポータビリティ手数料:2,000円」、UQモバイル「SIMパッケージ代金:3,000円」の合計金額
- ③ドコモの契約更新月まで待たず、今すぐ乗換えた場合。
(例)ドコモで契約更新月までの期間が3ヶ月の場合 7,000円×1+2,980円×4=18,920円 - ④ドコモ「2年契約の解約金:9,500円」「携帯電話・PHS番号ポータビリティ手数料:2,000円」、UQモバイル「SIMパッケージ代金:3,000円」の合計金額
SIMフリー版 (SIMロック解除不要) |
docomo SoftBank、 au版 (SIMロック解除必要) |
|
---|---|---|
iPhone Xs Max | ◎ | 〇 |
iPhone Xs | ◎ | 〇 |
iPhone X | ◎ | 〇 |
iPhone 8 Plus | ◎ | 〇 |
iPhone 8 | ◎ | 〇 |
iPhone 7 Plus | ◎ | 〇 |
iPhone 7 | ◎ | 〇 |
iPhone SE | ◎ | 〇 |
iPhone 6s Plus | ◎ | 〇 |
iPhone 6s | ◎ | 〇 |
iPhone 6 Plus | ◎ | — |
iPhone 6 | ◎ | — |
◎:SIMロック解除不要、○:SIMロック解除必要、-:UQ mobileで使用不可
auのiPhone Xs Max、Xs、X、8Plus、8、6Plus、6についてはSIMロック解除不要でご利用できます。
節約モード(送受信最大300kbps ※1)
なら
SNSや音楽など、どれだけ使っても
「データ消費ゼロ」
※1 おしゃべりプラン・ぴったりプランご契約でターボOFF設定時の場合。
※2 MP3のビットレートが128kbps程度の場合。
表記の金額は特に記載のある場合を除き全て税抜です。