大切なスマートフォンやタブレットなどの故障、紛失、盗難など、トラブルの際にサポートが受けられる有料会員サービスです。
交換用携帯電話機お届けサービスご利用手順
スマホの調子が悪い時のトラブル解消4step
2021年9月2日以降かつ、 2022年5月16日以前発売の Android™スマートフォン(5G) 発売日のご確認はこちら |
726円 | |
---|---|---|
スマートフォン(4G LTE) | 693円 | |
スマートフォン(5G/4G LTE)※1 | 418円 | |
au Certified | iPhone 14 iPhone 13 iPhone 13 mini iPhone SE(第3世代) |
790円 |
iPhone 14 Pro iPhone 13 Pro |
880円 | |
その他 | 550円 |
「故障紛失サポート」と「使い方サポート」を同時にご加入いただくとおトクなパック料金「安心サポートパック」でご利用いただけます。
スマートフォンや周辺機器にまつわる「?」から、もしもの故障・紛失までまとめてサポートします。
ご利用中の携帯電話機が故障・破損・紛失などのトラブルに遭われた場合、同一機種・同一色の交換用携帯電話機(リフレッシュ品)をお届けするサービスです。最短で当日中、原則お申し込み完了の翌日にお届けします。
お申し込みは故障紛失サポートに加入中の方に限ります。
対象地域なら、お申し込みから3時間以内でお届けが可能です。
お届けする交換用携帯電話機に、当社指定の液晶保護フィルム(orガラス)をキレイに貼り付けてお届けします。
関東・中部※2・関西地域で午前12時まで、九州地域※3は午前11時までのお申し込みなら最短で当日中にお届けします。
Webからのお申し込みなら、コンビニでの受け取りもご指定いただけます。
Webからのお申し込みなら、宅配受取ロッカーでの受け取りもご指定いただけます。
Webからのお申し込みなら、1,100円おトクです。
同一機種・同一色の交換用携帯電話機(リフレッシュ品)と交換します。
お届けする交換用携帯電話機のデータ移行や初期設定などをサポートします。
お申し込みは故障紛失サポートセンターへ
故障紛失サポートセンター
水濡れや破損などで壊れた端末から、画像や動画、電話帳のデータを取り出します。取り出したデータはUSBメモリでお届けします。
対象機種:2021年9月2日以降に発売されたスマートフォン(4G LTE/5G)およびau
Certified。
ご利用料金:5,500円/回(成功時)
ご利用可能回数:1回/年
失くしたスマホを、KDDIのオペレーターやお客さまのパソコンから探せます。
故障やトラブルの際に、KDDIのオペレーターが端末操作をサポートします。
使い方サポートアプリなら故障かな?と思った時に診断を行うことができ、もし異常があった場合は、適切な対処方法をご案内します。
お申し込み | 不要 |
---|---|
料金 | 無料 |
故障かな?と思った時でも使い方サポートアプリなら簡単に診断を行えます。忙しくて店頭に行く時間がない場合でもこのアプリですぐにチェックできます。
かんたん診断で異常が見つかった場合は、内容に応じて対処方法をご案内します。 ご案内の対処方法でも解決しない場合は、交換の申し込みまで使い方サポートアプリで行えます。
さらに使い方サポートにご加入いただいたお客さまはもっと便利な機能もご利用いただけます。
スマートフォンの初期設定や周辺機器のお困りごとを解決します。
コールセンターへのお電話やメッセージでのお問い合わせ、電話でのご予約もかんたんに行えます。
お客さまにぴったりな各種情報をお知らせ機能から随時ご提供します。
ご利用中の携帯電話機が故障・破損・紛失などのトラブルに遭われた場合、同一機種・同一色の交換用携帯電話機(リフレッシュ品)をお届けするサービスです。最短で当日中、原則お申し込み完了の翌日にお届けします。
東京23区・大阪市全域のみお申し込みから3時間以内(注1)、関東・関西・中部地域(注2)は午前12時まで、九州地域(注3)は午前11時までのお申し込みで最短で当日中にお客さまのご指定先(国内のみ)へお届けします。(注4)
お届けする交換用携帯電話機に、液晶保護フィルムをきれいに貼りつけた状態でお届けします。
コンビニエンスストアでの受取指定も可能。最短で翌日にご指定の店舗にお届けします。
宅急便受取場所選択サービス(ヤマト運輸公式サイト)
宅配受取ロッカーでの受取指定も可能。最短で翌日にご指定のロッカーにお届けします。
宅配受け取りロッカー『PUDO』設置場所(Packcity Japan公式サイト)
宅急便受取場所選択サービス(ヤマト運輸公式サイト)
Web(UQ mobileホームページ)でお申し込みをされた場合、ご負担金から1,100円割引します。(注5)
同一機種・同一色のリフレッシュ品(新品電池含む)と交換します。
お届けする交換用携帯電話機のデータ移行や初期設定などをサポートします。
故障、部分破損、全損、水濡れ、盗難、紛失
1回目 | 2回目 | |
---|---|---|
ご負担金 | 5,500円 | 8,800円 |
代用機なし+Web割引適用後(注5) | 4,400円 | 7,700円 |
1回目 | 2回目 | |
---|---|---|
ご負担金 | 5,500円 | 11,000円 |
代用機なし+Web割引適用後(注5) | 4,400円 | 9,900円 |
本サービスのご利用(補償お申し込み)をされた日を起算日として、1年間に2回までのご利用が可能です。ご負担金は補償お申し込み時において、過去1年以内に本サービスのご利用がない場合は5,500円、ご利用がある場合は8,800円※1となります。ただし、お買い上げ日から1年間※2の保証対象内の故障の場合は無償で本サービスを提供します。
お申し込みは故障紛失サポートに加入中の方に限ります。
水濡れ・破損した時のデータ復旧をサポート!
水濡れや破損などで壊れた端末から、画像や動画、電話帳のデータを取り出します。取り出したデータはUSBメモリでお届けします。
保証対象内の故障を3年間無償修理。
水濡れ・全損を除く保証対象外の故障も、修理代金は5,500円まで。
水濡れ・全損などで、UQ mobile携帯電話がご使用いただけない時、11,000円でお客さまの携帯電話をリニューアル!
料金プラン | 変更後 | |||
---|---|---|---|---|
au | UQ mobile | povo2.0 | ||
変更前 | au | - | ○※4 | ○ |
UQ mobile | ○※4 | - | ○ | |
povo1.0 | ○ | ○※4 | ○ |
ご指定の送付先に交換用携帯電話機をお届けします。
関東・中部※1・関西地域で午前12時まで、九州地域※2は午前11時までのお申し込みなら最短で当日に、それ以外の地域・時間帯では原則翌日に交換用携帯電話機をお届けします。
Webからのお申し込みなら、コンビニや宅配受け取りロッカーでの受け取りもご指定いただけます。
交換用携帯電話機に同梱される「交換用携帯電話機お届けサービス データ移行~初期設定ガイドブック」もあわせてご確認ください。
お手元にない場合は、下記ガイドブックからご確認いただけます。
交換用携帯電話機お届けサービス データ移行~初期設定ガイドブック(2.5MB)
旧携帯電話機から交換用携帯電話機へアドレス帳や写真、LINEなどのデータ、おサイフケータイ残高などを移行してください。
交換用携帯電話機の電源を入れる前に、SIMカードを挿入してください。SIMカードが箱に入っていないお客さまは旧携帯電話機からSIMカードを抜いて交換用携帯電話機に挿入してください。SIMカードが箱に入っていたお客さまは到着から14日以内に開通手続きが必要です。故障紛失サポートセンターまでご連絡ください。
初期設定を行ってから、預けたデータを戻してください。
旧携帯電話機でスマホ用電子証明書をご利用になっている場合は、旧携帯電話機をお送りいただく前にご自身で失効手続をしていただく必要があります。旧携帯電話機を初期化する前にマイナポータルアプリのマイページから必要な手続きを行ってください。
スマホ用電子証明書についてご質問などがある場合は、マイナンバー総合フリーダイヤル(0120-95-0178
平日9:30~20:00、土日祝9:30~17:30)にお問い合わせください。
お客さまのプライバシーを守るために旧携帯電話機のデータ初期化(オールリセット)をしてください。
交換用電話機を受け取ってから14日以内にご返却ください。ご返却いただけない場合、違約金44,000円(税込)をご請求させていただきます。紛失・盗難の場合は、旧電話機が発見され次第、当社指定の送付先までご返却ください。
「交換用携帯電話機お届けサービス」注意事項
英語のご案内はこちら
What to do when you receive a replacement handset
交換用携帯電話機お届けサービスのお申し込みはこちらから。
お申し込みは故障紛失サポートに加入中の方に限ります。